再びペルーへ
協力隊活動を終え、はや1カ月以上が経ちました。
協力隊は普通2年間の任期での派遣となります。
ということは、2年経つと自ずと次の
「進路」を否が応でも決めなければなりません。
協力隊の多くは任期の半分、1年が経ったころから
少しずつ、少しずつ次の進路を考え始めます。
私はというと、縁あって再びペルーへ渡ることになりました。
ペルーの日本大使館にて、外務省の
「草の根・人間の安全保障無償資金協力」
に関するお仕事を、外部委嘱員としてすることになります。
大使館職員ではありませんが、大使館と
契約するコンサルタントのような位置づけでしょうか。
契約期間は取りあえず1年です。
5月からの契約です。
さて、このブログは協力隊活動を中心に書いてきましたが、
今からは政府系のお仕事をブログにぽんぽん書いていいものか
という思いもあり、更新をストップしようかと思います。
代わりに、私の仕事や生活とは違ったもの、
ラテンアメリカの音楽に関するブログを書いていけたらと思っています。
検索用のような位置づけにすれば、
著作権の問題も大丈夫だと思います。
こちらの方もよろしくお願いします。
明日のことはわからない
http://yonosemanana.at.webry.info/
協力隊は普通2年間の任期での派遣となります。
ということは、2年経つと自ずと次の
「進路」を否が応でも決めなければなりません。
協力隊の多くは任期の半分、1年が経ったころから
少しずつ、少しずつ次の進路を考え始めます。
私はというと、縁あって再びペルーへ渡ることになりました。
ペルーの日本大使館にて、外務省の
「草の根・人間の安全保障無償資金協力」
に関するお仕事を、外部委嘱員としてすることになります。
大使館職員ではありませんが、大使館と
契約するコンサルタントのような位置づけでしょうか。
契約期間は取りあえず1年です。
5月からの契約です。
さて、このブログは協力隊活動を中心に書いてきましたが、
今からは政府系のお仕事をブログにぽんぽん書いていいものか
という思いもあり、更新をストップしようかと思います。
代わりに、私の仕事や生活とは違ったもの、
ラテンアメリカの音楽に関するブログを書いていけたらと思っています。
検索用のような位置づけにすれば、
著作権の問題も大丈夫だと思います。
こちらの方もよろしくお願いします。
明日のことはわからない
http://yonosemanana.at.webry.info/
ちゃっかり
ちゃっかりとテレビにほんのちょっと映ってしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=76Sm7xCgRyI
これの4分33秒~35秒くらい。
高校野球の入場行進以来の「ほんのちょっと映ってしまいました」です。
http://www.youtube.com/watch?v=76Sm7xCgRyI
これの4分33秒~35秒くらい。
高校野球の入場行進以来の「ほんのちょっと映ってしまいました」です。
ペルー大統領選
帰国後、忙しくしてますが、なんなかんだ元気にやっています。
さて、4月10日は日本で統一地方選ですが、ペルーでは大統領選でした。
日本に帰っても、やはりものすごく興味があります。
FLASH ELECTORAL 4 P.M.: Ollanta Humala 31,6%, Keiko Fujimori 21,4%, Pedro Pablo Kuczynski 19,2%
どの出口調査を見ても、Ollanta Umala氏が得票率30%強、
20%強でKeiko Fujimori氏、20%弱でPedro Pablo Kuczynski氏、
約15%のAlejandro Toledo氏、約10%でLuis Castañeda氏。
最終結果が出るのはもう少しかかるでしょうか。
恐らく1位2位で行なわれる決選投票に持ち込まれるので
どういう結果になるか、引き続き注目したいと思います。
さて、4月10日は日本で統一地方選ですが、ペルーでは大統領選でした。
日本に帰っても、やはりものすごく興味があります。
FLASH ELECTORAL 4 P.M.: Ollanta Humala 31,6%, Keiko Fujimori 21,4%, Pedro Pablo Kuczynski 19,2%
どの出口調査を見ても、Ollanta Umala氏が得票率30%強、
20%強でKeiko Fujimori氏、20%弱でPedro Pablo Kuczynski氏、
約15%のAlejandro Toledo氏、約10%でLuis Castañeda氏。
最終結果が出るのはもう少しかかるでしょうか。
恐らく1位2位で行なわれる決選投票に持ち込まれるので
どういう結果になるか、引き続き注目したいと思います。
帰国しまして
帰国しました!!
3日くらい前。
帰国オリエンテーションで東京行って、帰ってくるが若干遅くて…
ということで、なんだかんだ帰国報告が遅くなりました。
ペルーではたくさんの皆さまにお世話になりました。
ありがとうございました。
日本では取りあえず1ヶ月くらいのんびり、まったりします。
買うつもりは全くなかったですが、結局携帯買いました。
無いと不便すぎでした。
mixiでつぶやけば、携帯番号・アドレス広がるかしら。
いやー、2年前一斉に旅立っていった同期も帰国ラッシュ。
現地化してきた人も、
日本にずっといたんじゃないか
ってくらい全然変わってない人も、
みんなみんなお疲れ様でした。
3日くらい前。
帰国オリエンテーションで東京行って、帰ってくるが若干遅くて…
ということで、なんだかんだ帰国報告が遅くなりました。
ペルーではたくさんの皆さまにお世話になりました。
ありがとうございました。
日本では取りあえず1ヶ月くらいのんびり、まったりします。
買うつもりは全くなかったですが、結局携帯買いました。
無いと不便すぎでした。
mixiでつぶやけば、携帯番号・アドレス広がるかしら。
いやー、2年前一斉に旅立っていった同期も帰国ラッシュ。
現地化してきた人も、
日本にずっといたんじゃないか
ってくらい全然変わってない人も、
みんなみんなお疲れ様でした。